2015年1月21日

Boatmurdered (9)

----------------------------------------------------------------

Boatmurdered

http://lparchive.org/Dwarf-Fortress-Boatmurdered/

----------------------------------------------------------------

Part 9: by Locus

----------------------------------------------------------------

Hematiteの月 1日 1054年 初夏


(何だかよく分からないが)調理済みの食料の備蓄が沢山あると聞かされてから、
私はマグマ鉄工所の建設に集中している。

マグマ溶鉱炉を増設し、青銅の地金を作るように指示した。

トーシド・ファイアヤーベイがムードにより引きこもりとなり、
しかも彼がガラス職人だったことでかなり手間取った。
おそらく、健康で技能ある鉱夫が居ないために、ガラスを溶かすマグマ炉を設置する場所がまだ確保できていない事が彼のムードの原因だろう。
炉の場所を掘るまで孔雀石の掘削は中止にした。

----------------

それはそれとして、マグマ溶鉱炉近くのホールの不安定さが心配になっている。


前任者は天然の石を掘り残して柱にする代わりに、まるごと掘り抜いたあとで石の柱を設置しているが、それがなんとも心もとない。
水門の向こう側に小さなマグマ受けがあり、それはおそらく緊急時の人工崩落システムの一部なのだろう。
しかし怒ったドワーフが柱の一本でも壊した日には大惨事になるんじゃないだろうか。

----------------

腕の悪い技師を掘削作業に移していたら、また河があふれた。


今回は運悪くアバン・リシディノッドが河の流れに引きこまれた。
だが農夫の娘と飼い猫は、私が作っておいた安全橋に掴まって事なきを得た。

----------------


このところ、コボルトの泥棒が要塞に入ってくる。
どういう訳か檻罠に引っかからないのだ。
3匹のうち2匹は犬とガードに殺され、最後の1匹は子猫に追い払われた。

----------------



また侵入者。檻罠は機能しているようで、マンドリルの群れを追い払った。
もうどれだけ動物を捕まえて調教したことやら。
何人か動物を引き取るものも居るが、戦疵のある象には誰も手を出さない。

要塞のそこら中で野良と化した動物が走り回っていて鬱陶しい。
だが誰も去勢の仕方を知らないし、やりたがらない。
多分将来問題になるだろうが、必要もないのに殺したいとも思わない。

----------------


鉄材でガラスの工房とマグマ溶鉱炉を作った。製鉄が加速するだろう。
引きこもっていたガラス職人のドワーフがガラス炉を占領したが、不幸にも彼は材料を見つけられなかった。
多分亀の甲羅だろうと当たりをつけ、漁師に釣った端から捌いていくように命令しておいた。
とはいえ要塞に甲羅がひとつも無いというのはちょっと信じがたいし、
もしかすると何かのガラス素材が欲しいのかもしれない。

----------------


失敗に終わった。彼は発狂した。
絶望の表情のまま何事か呟きながら、広間をふらふらと歩きまわっている。
不幸中の幸いか、彼は悪魔と奇妙な像に非常な関心を持っていたらしい。
メモ:彼は要塞入口の跳ね橋の下で溺死した。

----------------


以前から檻を管理してきたが、満杯になりつつある。
また罠師からの空檻の要求も増している。
要塞内の野良象は全て檻に入れられ、調教師がそれを躾けている。マンドリルも同様。
マンドリルを鎖に繋いで畑などの守りに使いたい。
犬のように闘マンドリルには出来ないが、侵入者を攻撃してくれるだろうし、
敵の指揮を弱める心理防衛としては役立つだろう。

----------------


どうも事故で2頭の野良象を檻から逃してしまったらしく、辺りの作業を邪魔しまくっている。
労働者は野生かどうか関係なく動物に邪魔されるらしい。私もだ。
とりあえず罠不足への苦情はなくなったが、この状況をどう解決したものか分からない。
いよいよ投石機の出番か?
動物の住んでいるあたりは随分密度が高いが、投石機の部品を組んでみて様子をみてみよう。

----------------



仕事・荷置き区画について。こんな野外に設置した前任者には苦情を申し上げねばなるまい。
樽と工房がめちゃくちゃに散らばっていて。象が来たり何かあるとすぐに動かなくなる。

前に書いた野良の(調教済みのはずの)象がペットの闘犬を踏み倒した。
やったのは多分、イクドルトゥド"レインドストークド"という名前の、戦疵のある大きな母象。
攻城兵器の工房が彼女に邪魔されずに済む距離にあることを願っているが、正直ここはごちゃごちゃすぎて、工房がどこにあるのかも分からない。

----------------


どっちの象が戦いを始めたのかは知らないが、イクドルトゥドの息子が闘犬セロル・ゼノムを踏みつぶした。
セロルはまだ生きてはいるが、時間の問題だろう。"兜割り"という意味の名前がひどくぴったりで、彼は頭を踏み割られ、気絶しながらふらふら歩いている。
これをやった象がこの殺しの悪名を得る前に…してやりたい。どっちの象がとかは関係がない。
この象を調教した奴は笞打ちの刑にすべきだ。

イクトルトゥドがセロルに止めを刺した一方、誰か(たぶん闘犬)が子象を仕留めたという知らせを受けた。入り口付近をうろうろしていたらしい。
そうしている内に、新たにもう1頭の野良象を見つけた。おそらく調教師の檻から逃げて歩き回っていたのだろう。
そいつはイクトルトゥドほど辺りを邪魔せず、じきにイクトルトゥドの入っていた檻に連れて行かれた。

ドワーフの血を飲んだ象は名前を得る、そして名前を得た獣は調教出来ないという理論を得た。
もう一回言うが、笞打ちの刑にすべきだ。

----------------

市長がレッドスピネルの禁輸を解いた。何で始めたのかは相変わらず謎だが。
またすぐにもっと変な命令を出すだろう。


イクトルトゥドの東に投石機を建てるよう指示したが誰も手を付けない。
部品置き場が象に近すぎて近寄れないか、皆信じられんほどものぐさか。

夏が終わる。いくつかの目標は達成したが、まだまだやることがある。

----------------------------------------------------------------

(Part10につづく)

2015年1月20日

Boatmurdered (8)

----------------------------------------------------------------

Boatmurdered

http://lparchive.org/Dwarf-Fortress-Boatmurdered/

----------------------------------------------------------------

Part 8: by Locus

----------------------------------------------------------------

提案。各人は自分の任期を終えるか、怠慢で解任されたあと
ドワーフに自分の名前をつけるというのはどうだろう。
賛成してもらえるなら前の人たちの分も自分がやろう。

----------------

Graniteの月 1日 1054年 初春

成長を続けるBoatmurdedの一時の管理者として私が選ばれた。
敵対的な土地にある関係から、安全と備蓄が私の一番の関心である。

軍隊を持っていないことを知った時は心配になったが、
罠の構成を調べたところ、攻城戦の規模でなければ
内外どちらからの攻撃でも撃退出来るものだと分かった。
害虫の進入路になりそうな井戸を探したが、酒樽しか見つからなかった。

暇そうな農夫から兵士を選ぼうと思ったが、それぞれが職務に勤しんでいるようだったので、
軍の編成は次の移民団が来るまで先送りにした。
しばらくは武器と防具を鍛えておこう。

----------------



個人的メモ:今日、不吉な象の群れが河を渡るのを見た。
それが頭から離れず、彼らの土地に向けた投石機陣地を作り、技師に見張らせると同時に機械を動かす訓練をさせようかと思った。
要塞には自分から動物を捕まえては飼いならす、よく分からないドワーフが沢山いる。
他にやることがあるんじゃないかとも思うが、ともあれ残念ながら
そういう殺戮行為は彼らを怒らせるだろう。

----------------



またすぐ移民が来ることを考えると、備蓄は満足できる量ではない。
畑の拡張と作物の植え付けを命じた。

銅鉱石が必要だったので地下河の壁を調べたところ、小さな鉱脈が見つかった。
掘削を指示したが進みが遅い。
よく見ると鉱夫が2人しか居ない。しかも片方は左腕にひどい怪我をしていて治療中だった。
怪我の原因は分からない。そして他にも同じような怪我をしている農夫が何人も居るのに気づいた。
大当たり!我らの伝説級鉱夫クレト・レグニブが、孔雀石を掘っていて銀を掘り当てた!

----------------



以前受けた、地下河が氾濫しているという注意について。
現在掛かっている橋はそういう時にかなり危険になるようだ。
ありがたいことにまだ誰も流されていないが、幸運がいつまでも続くとは限らない。
大通路の上流側、下流側の両方に小さな橋を作るように指示しておいた。
跳ね橋としての機能も失わないようにしてある。

エルフのキャラバンが到着した。自然に親しむ彼らは象からも守られているらしい。
要塞にある彫像やらの交易品がどうなってるかは知らないが、入れ物の箱が交易所に運ばれていった。

滑石の指輪1つと苺5つを交換した。
個人的メモ:エルフへの憎しみが溜まっていくのを感じる。
どうにもまだ食料が不足している。象を何頭か屠殺するよう命じた。

----------------



移民だ!具体的には19人いて、市長、石工ギルドのマスター、調教ギルドの代表が含まれる。
市長ラル・アティーローシス(個人的メモ:信用できない名前だ)は貴族の部屋に住み着き、要塞が7人の兵士を持つようにさっそく要求を出している。
数人の農夫と技師、それに移民の中にいた3人の剣士ドワーフを集め、最初の軍隊とした。

理由は知らないが市長がレッドスピネルの禁輸令を出した。
敵がレッドスピネルで我らを刺すとでも思っているのか?

----------------

この2日あんまり寝てないので今晩はもう無理。
兵士に鋼鉄の装備を作り、マグマ設備の改良、食料供給の管理など、この先もやること一杯だ。
Boatmurderedにとって良い夏になりますように。

----------------

Keyboard Fox の書き込み:

料理が5トンもあるじゃん!食糧不足してないじゃん!

----------------

Locus の書き込み:

料理?暗いところで冷たいキノコを齧るのを嫌がるような伊達でグルメなドワーフが居るってことか?
そいつはドワーフじゃないな。

----------------

TouretteDog の書き込み:

料理ってドワーフパンのことだろ?
猫のトイレか殺人フリスビーになるやつ。

----------------

Locus の書き込み:

なるほど。トゲトゲが付いてると見たね。

----------------------------------------------------------------

(Part9につづく)

2015年1月19日

Boatmurdered (7)

----------------------------------------------------------------

Boatmurdered

http://lparchive.org/Dwarf-Fortress-Boatmurdered/

----------------------------------------------------------------

Part 7: by Keyboard Fox

----------------------------------------------------------------



Hematiteの月

貴族の部屋が出来上がった。
その質について農業ギルドの代表が不満を持っているようだが知ったこっちゃない。

伝説級の鉱夫がゾウ罠を仕掛けに行き、ゾウたちが彼から逃げるのを見た。
普通の鉱夫ではこうは行かないらしい。大怪我を負わされていた。

----------------

Malachiteの月

さらなる移民団が到着…してそのまま象の群れに突っ込んだ。
1人が死亡、2人が負傷。
そのあと更に2人死亡、1人負傷。

逃げる移民団が檻罠の方に象を引き込んだ。
象を6頭捕まえた。

----------------

Galenaの月

ゾウ罠が完成した。
最近は大分静かだ…何か起こるのではと不安になってきた。

要塞の将来についても気にかかっている。
次の統治者は私ほどに安全意識が高くないのではないだろうか。
念のため、底なし穴に住む名状しがたい者たちを始末しておくために、
マグマを流しこんでておくことにした。

2つ目の農場での建設作業が始まった。

金工が取り憑かれた!
マグマの大規模工事に手一杯で、マグマの鍛冶場を作るのには手が回りそうにない。
だが底なし穴が埋まったら鋼鉄の延べ棒も準備できるだろう。

マグマが底なし穴を満たした。建設作業は予定通り続ける。

後任者への注意書き:穴のそばのスイッチには触らないこと。マグマで皆死ぬので。

----------------



Linestoneの月

取り憑かれた金工が気になる。このままでは…。
マグマの鍛冶場を作り始めた。時間との勝負だ。

ドワーフのキャラバンが来た。
泥棒も来た!すぐ退治された。
象をもう2頭捕まえた。農夫が1人踏み殺された。
骨の細工を売って食料を買った。別に必要ではないが。

ファイアインプがアンブッシュしてきた!
火球を放ち、大工を焼き殺してしまった。
そのあとインプは農夫に絞め殺された。

----------------

Sandstoneの月

不幸にもマグマの鍛冶場は間に合わず、金工は発狂してしまった。
彼は独り言を言いながら走り回っている。
いや、濠に飛び込んで溺れるまで上流に泳いでいるようだ。

プラチナを掘り当てた!いいことだ。

ヒョウを捕まえた。
今のところ手元には5頭のマンドリル、9頭の象、1頭のヒョウがいる。

石工が象にやられた。闘犬がゾウ罠に象を追い込んだ。
他にも見てない間に象が捕まっていた。数えるのが楽しみだ。

----------------

Timberの月

象で2人が死亡。
これで秋が終わる。

ちょっと休んで課題をやって晩飯を食うことにする。月曜日までには冬も終わるだろう。
SSを上手く撮れなかったので、代わりに要塞の全体と部分のキャプを撮った。

これが要塞の全体図。




1.ゾウやマンドリルやらを捕まえるために作った罠の片方。
 マップの反対側まで濠を掘ったので、動物が渡ろうとすればここを通ることになる。
 奥にある水に囲まれた島にあるプラチナの彫像のモデルは私だ。



2.改善された防衛システム。"^"は全て罠。赤いのが武器罠で白いのが落石罠。



3.貴族の部屋。拡張できるよう、最近…その…拡張された。
 彫像の庭ではパーティが開かれている。ペットになった象も参加しているようだ。



4.第二農場と狭い家具置き場。ドワーフが通路を磨いている。



5.底なし穴とそれに繋がる華麗なる赤き死の河。引いてはいけないレバーがある。
 沢山の武器罠、3つもある橋、マグマを防ぐ溝、線状掘削に手を付けた所。



6.山の奥深く。鉱石置き場とマグマ溶鉱炉と鍛冶場。マグマの水門は絶滅レバーとつながっている。 事故で誰かが引いた時のため、溝を掘ってある。

----------------------------------------------------------------

(Part8につづく)

2015年1月18日

Boatmurdered (6)

----------------------------------------------------------------

Boatmurdered

http://lparchive.org/Dwarf-Fortress-Boatmurdered/

----------------------------------------------------------------

Part 6: by Keyboard Fox

----------------------------------------------------------------

自分の番を始めようと思う。
SSを貼る代わりに沢山書いてもいいかな?

----------------

poemdexter の書き込み:

ひと通りのSSは欲しいかも。
メインスレッドではゲームの進行を楽しんでるようだね。
このゲームは「最初にアレをしておけばよかった!」と思ってのリスタートを何度もすることになるから、新人さんは大変だと思うけどがんばって!

----------------

Keyboard Fox の書き込み:

投稿の最後にSSを何個か貼ることにするよ。
今のところ大したことは起こっていない。
なので”動きのあった場面の画像”を貼る必要もないから。

いま食料の備蓄が1000近くあるので、次の人がすぐに厳しい局面に直面するということはないだろう。
酒の方は150から200で変動している…ドワーフがすごい勢いで飲むのだ。
移民団が来たら、次の人は2つ目の蒸留所を作ることを検討した方がいいだろう。

他にやることといえば、マグマの溶鉱炉と鍛冶場を作ることだろう。
冬が終わる前に作ってみるつもりではあるが。

----------------

編:1人称で書いてある。自分のキャラは偉そうなやつで、彼の設計が他の人よりも優れていることを鼻にかけている。



Graniteの月

到着した。私が設計してきた要塞と全然違っていて興味深い。

最初に出来るだけ食料を作ろうとしたが、既に沢山の備蓄があることに気付いてやめた。
それでも幾つかの畑を作り、プランプヘルメットを沢山育てることにした。
こと食べ物に関して、自信過剰イコール飢餓だと経験から知っているのだ。

建物の配置を調べだしてすぐ、要塞をより安全にすることに私の能力を役立てようと決めた。
先任者の作ったシステムは機能しているように見えるが、経験から言って、
罠の自由な使い方によってもっと機能的に出来る。

まず、細工師にひたすら骨細工を作らせるのを止めて、石の短剣を作らせることにした。
これは鉄の剣と同じくらいの切れ味があって、兵士に持たせるのにも罠に使うのにも役立つ。
材料に困らないよう、黒曜石の貯蔵所を近くに指定しておいた。

この時点で、先任者達が職業の割当をごたごたにしていることに気付いた。
特化という言葉をご存知なかったのでしょうな!
目につく限りの全員の釣りの割当をオフにした。
畑とキッチンで十分な食料があるし、河まで歩く時間を無駄にすることもない。

山の奥の方に掘り進めることにした。何か見つかるだろうか。

私の考…延々と石を運ぶドワーフが鬱陶しいので、大きな石置き場を撤去した。
石工は自分で材料を持ってくるべし。

置き場といえば、家具置き場は何も置けない設定になっていた!
前任者はどこの低能なんだ?

鉱夫が巨大な底なし穴を見つけた。

金工が取り憑かれた。彼は寝室に駆け込んで拗ねてしまった。
つまり、必要な鍛冶場がまだ無いということだ。

鉄鉱石を掘り当てた。

----------------

Slateの月

ようやく取り憑かれていない方の金工が鍛冶場で働けるようになった。
ところで何でこんなに沢山のドワーフが彫り物をしてるんだ?

もう一つ妙なのが、織機が河とも農夫の作業場とも遠い場所にあることだ。
論理的にはどっちかに近づけるのが良い筈なんだが。
やはり前任者の考えていたことは分からない。

ゾウの罠を作っている。攻撃を受けた時にも役立つだろう。

前の部分を書いている時、移民たちがやってきたが、
貴族が3人混ざっていた。管理者、保安官、農業ギルドの代表。

ええい、移民が多い。要塞はいまや58人の大所帯だ。

取り憑かれた金工が鉄鉱石2つでなにか作り始めた。

貴族の部屋を作っている。食事も就寝も同じ場所を使わせよう。

取り憑かれた金工が鉄のおもちゃのハンマー”デュキムドス・カル・フィコッド”を作った。
これは本物みたいに使えるんだろうか。

----------------

Felsiteの月

檻の罠が大いに役目を果たし、マンドリルの群れをまるごと捕まえた。
適切な行いではないかもしれないが、前任者を馬鹿にしたい。

2つ目の畑を作り始めた。

馬が密集していて鬱陶しい。何匹か屠殺するように指示した。

鉱夫が溶岩流だかマグマ河だかを見つけた。幸運なことにマグマの洪水にはならなかった。

春が終わる。続きはすぐ。

----------------------------------------------------------------

(Part7につづく)